女子部おすすめアプリ

No1.シュガーダディ

人気度 | |
太パパの数 | |
年収証明 | あり |
No2.ペイターズ

人気度 | |
太パパの数 | |
年収証明 | あり |
No3.ラブアン

人気度 | |
太パパの数 | |
年収証明 | あり |
カテゴリ
サイト内検索
パパ活アプリをはじめてみたものの、思ったより男性からのウケが悪い、メッセージがあまり来ないな…ってお悩みのPJはいませんか?
ひょっとするとそれは
プロフィール写真とニックネームの印象がイマイチ
なのかもしれません!
そこでパパ受けするプロフ写真とニックネームのつけ方についてまとめてみました。
これからパパ活アプリを始めてみようかな?という人や、パパ活アプリを使っているけど、あまり男性からアプローチされていない人は必見です。
パパ活アプリにおいて、プロフィールに使う写真とニックネームはすっごく重要!
というのも、検索したときに一覧に表示されるのが写真とニックネームだからです。
「人は見た目が9割」って言葉聞いたことありませんか?
ベストセラーになった本のタイトルで、心理学の実験でも人間はパッと見の第一印象を大事にすることが実証されています。
アプリでの第一印象は「写真とニックネーム」。
だからこれを好印象にすることが、とても大事なんですよ。
女性は見た目を気にするので、結構写真選びや加工には力を入れていると思いますが、意外とニックネームっていい加減につけてないですか?
私も初めての時は適当なな名前でやってたんですけど、あとでそれが間違いだったことに気づいて直しました。
それでググっとメッセージをもらえることが増えたので、ニックネームも大事だなーって実感したんです。
ぜひみなさんも検索されたときに表示される写真とニックネームは大事にしてみてください!
続いてパパの目に止まるようにするためにのコツですが、ニックネームのつけ方について説明します。アイドルやモデルを見れば分かりますが、結構名前から受ける印象も大きいんですよ!
まずおすすめなのは、自分の本名に近い名前ですね。
例えばこんな感じ!
あまりに自分の本名からかけ離れた名前を使ってしまうと、自分の名前としてしっくりこないので不都合に感じることもあるんですよね。
例えば実際にパパと会った時にニックネームで呼ばれてもピンと来なくて、返事をするのが遅れたりとか。
ニックネームを忘れてしまい、メッセージの中でうっかり本名を使ってしまって、本名バレしたりとかも。
こういったトラブルも、本名に近い名前にしておけば起こりづらいんです♪
あとはパパととっても仲良くなって、何らかの理由で本名を明かしたときにあまりに違いすぎると驚かれたり、なんとなーく信用してもらえてなかったな感が出たりして、気まずいこともあるかな~。
知り合いの子であまりに名前が昭和…をこえて明治レベルに古臭い子がいて、まっっったく違う名前にしていた子がいたの。
その子はパパに本名バレしたときに「気持ちはわかる」と笑い話になって問題はなかったみたい。
ニックネームに使うのは、ひらがなや短い名前にするのがおすすめです。
なぜなら入力するのに便利だから!
特にちょっと年上のパパを考えているときは、とても親切です笑
スマホでアルファベットの長い名前は、入力するのが大変なんですって…。
メッセージ書くたびに「RIRICOH1997さん、こんにちは!」とか打つのがめんどくさいって思うパパも多いんですよ。
そのうち変換候補に出てくるようになるでしょ?とか思わないでください。候補になる前に関係を切られてしまうかもしれません。
相手のことを考えて、短く呼びやすい名前にするのがベストです!
またひらがなは、カタカナやアルファベット、漢字に比べて「やわらかい」感じがするのもポイントのひとつ。
狙うイメージによって変わるかとは思うのですが、基本的にごっつい感じよりはやわらかい感じの方が男性に好かれるもの。
特に「ま行(まみむめも)」は女性らしい柔らかさを想起させるので、おすすめです!
逆に濁音(ガやザ、など右上に点々がつく音)は、女性らしさとは離れる感じになるので使わない方が良いでしょう。
芸能人の名前や、アニメ・映画のキャラクターや登場人物の名前を借りるのもアリです。
自分が持っている・目指しているイメージとその有名人のイメージが重なっているものを選びましょう。
例えば女優さんで、清楚系イメージの方を選ぶなら…
こんな感じですね。
もしも似ているといわれたことがある芸能人がいれば、その方の名前を拝借するのもいいかもしれません。
これは少し上級編として、パパ活アプリに慣れてきた人向けの方法です。
男性の興味を引くために、パパが興味のありそうな趣味や話題などを名前にからめてみるのも良いテクニックですよ!
例えば、
こんな感じで男性が興味を持ってくれそうなネタを持っている人は、それを名前にいれておくと話題に困らないのでとっても便利!
同じ趣味の人だったら、絶対に声をかけたくなるはず。
ただし逆にその趣味が苦手な人からは敬遠されてしまうので、必ずしも良い手とはいえないので様子を見ながら使ってみてください。
あまりにマニアックな趣味や話題も避けた方がいいでしょう。(ただしハマれば、ハマった時の爆発力はスゴイです)
一度ニックネームを決めてしまうと変えられないパパ活アプリやサイトでは使わない方が無難かも?
続いてこちらも上級編になります。
パパ活アプリから離れて、LINEやカカオトークなどで連絡を取ることを考えているPJにおすすめなのが、ニックネームを「あ」行、それも「あ」で始まる名前にしておくこと。
というのも、LINEなどの友だちリストは「あいうえお順」で表示されます。
すると「あ」で始まる名前ならリストの一番上の方に表示され、相手がぱっと見た時に目に入る可能性が高いですよね。
目につくと覚えてもらいやすいし、ちょっと連絡を取ってみようかな?って気持ちが起こりやすいもの。
パパのお気に入りになりやすくなるためのちょっとしたテクニックです。
パパ活アプリでは使わない方が良いNGニックネームには、どんなものがあるのでしょうか。
まず一番に避けたいのは本名をそのまま使うことです。
でも結構ありふれている名前であれば、大丈夫かな…って気はしますけど。
ありがちな名前であっても、フルネームは避けた方がいいと思います。
あまり見かけない名前や、珍しい漢字を使っている人は個人が特定されやすいので、そのまま使うのはやめておきましょう。
本名を出すとコワイのは、身内バレしてしまうこと!
家族や友達がたまたまアプリを使っていて、パパ活していることがバレるリスクがあります。
また本名のままでFacebookやTwitterなどのSNSもやっている場合は、検索されれば簡単に見つかってしまいます。
そこから通っている学校や自宅の最寄り駅などを推測されるなど、個人情報が漏れるだけでなく、ストーカー被害などの犯罪に巻き込まれることも…。
ですので、本名フルネームを使うのはやめておきましょう。
違和感があるようだったら、本名を一文字変えるだけなどのアレンジがおすすめです。
本名を使うかどうかについては、下記の記事が詳しいので気になる人はあわせて読んでみてね。
パパ活アプリの中には、Facebookを使って認証するものがあります。
その場合はニックネームは自動的に本名のイニシャルになるのですが、これは変更した方がベター。
まずパッと見た時に印象が冷たいし、ニックネームも考えるのがめんどくさいほど、あまりやる気がないのかな?って気がします。
それにもしもメッセージをやり取りすることになったとき、パパもあなたのことを「Sちゃん」とは呼びづらいでしょうから、必ず「お名前はどうお呼びすればいいかな?」って聞かれることになります。
まだメッセージ上ではイニシャル呼びをしていてもおかしくはないですが、実際会った時はアウトですよね。
カフェで女性に対して「Sちゃんはイタリアンが好きなんだよね~」って話している男性がいたらアヤシイですよね!?
最終的には呼びやすい名前がないとおかしなことになるので、それなら最初からイニシャルじゃなくて、普通の名前をニックネームにつけておいた方がいいかなって思います。
あまりこれは見かけないですが…SNSのノリでふざけている感じのニックネームもNGです。
イニシャルと同じで、メッセージ交換する時やいざ会った時に口に出して呼べないニックネームは使わない方がいいですね。
自分に「○○姫」とかつけている子は、ちょっと地雷っぽいニオイがするので絶対声をかけないって、とあるパパが言っていました…
パパ活アプリで連絡を取るときには、まずはメッセージ交換からスタートします。
ですので、スマホやPCを使ってメッセージを作成する時に、ニックネームが入力しづらいものは避けた方がいいですね。
例えば
こういったニックネームは相手にとって負担となってしまいます。
ちょっと変わった人にも見られる可能性があるので、使わないようにしましょう。
パパ活アプリで男性の目にとまるためのプロフィール写真やニックネームの決め方についてまとめました。
ポイントはこんな感じ!
ニックネームなんてあんまり関係ないよね?と適当に決める方も多いのですが、それはもったいないです!
プロフィールのメイン写真とニックネームは、お相手が検索をかけたときに、まず目に入る大事なあなたの「第一印象」。
とても大事なものなので、しっかり考えて決めてくださいね。
ちょっとした工夫でライバルを出し抜いて、パパ活アプリで目立つことができるんですよ♪